NZの森(2) 出発だぁ

さて当日。朝起きて衣類の再検討。もうちょっと暖かめにするか一枚多めにするか ちょっと悩む(ちょっとかい)。テキトーに決めて荷造り完了。戸締り火の元用心OK。
時間厳守でMKタクシが迎えに来たので乗車。うとうとしてたら関空直前のパーキング で休憩。運転手のおじさんは携帯で会社と客を積んだのどうだのと話をしている。 Webといい、しっかりしてやMK。休憩がおわるとあっという間に関空到着。到着した のは南ターミナルで旅行会社の受付は北ターミナルなので歩く。とりあえず受付の 場所を確認する。指定より一時間以上早いがだめもとで受付をお願いすると、あっさ り完了。チェックインカウンタは南ターミナルの端のほうって、また南までいかな あかんのかぁ。

とりあえずチェックイン開始まで30分程度あるので、スターバックスでお茶をする。 タクシ乗るときに一日効く酔い止めを飲んだ相方はやたら眠そう。30分ほどうだうだ した後、荷物を預けたいのでチェックインへ。チェックインカウンタの入り口がわ からずうろうろ。結局裏側から入って、チェックインカウンタの中にある通路で 行くわけね。NZ98はJAL共同運航のためかJALのカウンタでチェックイン。スター アライアンスのマイレージって登録できるんかいなと思ったけど、ちゃんと登録で きた。よかったよかった。と、今まで空いていたのに、振り返ると小母様達の大群 が。げーっ、おんなじ飛行機かぁ…。

身軽になったので関空内の店を物色。特に買うものは無し。暇なのでスターアライ アンスを利用してANAのラウンジへ行ってみることに。まずは出国手続き。飛び石 連休のためか結構混んでます。トラブル無く出国手続き完了。ANAの中央ラウンジ に行ってみるとお休み。しゃーないなぁ。搭乗は南の端だけど北ウィングのANAラ ウンジへ。北の2箇所のうち1箇所はお休み。この時間ANAはあんまり飛んでないか らなぁ。唯一あいてたラウンジへ入ると、おねーさん達が対応に困ってうろうろ。 使用機材はNZですかって聞かれてもねぇ。結局スターアライアンス利用名簿にサイ ンしてラウンジを利用できた。ラウンジで一時間ほどうだうだ。

南の端なので、早めにラウンジを出て登場口に向かう。時間よりやや遅れて搭乗 開始。最後の方で搭乗。席は前方の中央通路側から二席。NZの機材である。パシ フィッククラス(エコノミー)も簡単なフットレストがあるし、ヘッドレストもし っかりしていて嬉しい。シートベルトの金具もつや消しのメッキがしてあって高 級感あり。ANAやJALもこうしてほしいなぁ。良い席に座ると眠くなる。うとうと してると離陸。順調に高度を上げてあっという間に水平飛行。すると直ぐに冷た いドリンクサービス。白ワインを飲んでみる。とりあえず入国カードを書く。事 前にもらった解説とフォーマットが違う。かなり厳しいらしいので安全側に倒し て(お手の物や)記入する。そうこうしていると、あっという間に夕食タイム。飲 み物はスパークリングワイン。夕食メニュはチキン&ライスとビーフのラザーニ ャから選択で一つずつにしてみた。いっただっきまぁ〜す。

チキン: 鳥の照り焼き、ライス、人参、三度豆、茄子、パン、グリーンサラダ(レタス、 胡瓜、プチトマト)、ケーキ
ビーフ: ラザーニャ、ライス、人参、三度豆、茄子、パン、グリーンサラダ(レタス、胡 瓜、プチトマト)、ケーキ
JALとの共同運航なので(って偏見かな)、味に期待してなかったけど、ましな味である。N ZAの食事は良いという話は本当のようだ。

ご馳走様。満腹になった上にアルコールがまわって夕食のトレーを下げてもらっ たのも気づかず墜落睡眠。お休みぐぅ。

2004年11月20日(土)
« NZの森(1) まずは計画 | このBlogのトップへ | NZの森(3) クイーンズタウン »

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kuroneko.s28.xrea.com/blog/mt-tb.cgi/119

これまでの突っ込み

って旅行社の窓口は北にしかなかったんですか。
聞くなら、発券されたエアラインコードですよね。
ちなみに3レターはANZです。

Posted by みぃ : 2004年12月08日 00:25

関西人なので突っ込んでもらってなんぼです。




保存しますか?