生存表明と近況 - 2011/07/29
この週末は留守にするので、6月も7月も月報を出さないまま、8月に突入すること決定です。
いや、ずっと留守にしているようなものですけど。
ということで、近況らしきものは、 こちらでつぶやいています。
……。
…………。
ひとつだけ、とりあえず。
小松左京さんの、ご冥福をお祈りします。言葉もありません。
…寂しいなあ。
Posted by kuroneko : 2011年7月29日 05:33
« まるごと猫フェスティバル |
このBlogのトップへ
| 豪雨にドンピシャの夏休み »
小松さん、さみしいですね。
みゃさんもつぶやき方面ですか。
Posted by きさ : 2011年7月29日 20:35
きさ様、こんばんは。コメントありがとうございます。
小松さんの作品を一番読んでいたのは10代の頃ですが、今読み返してもすごいなあと思います。
さみしいですねぇ。言葉もないです。
twitter は、外出先でつぶやけるよう設定してからポツポツつぶやき出しましたが、
呑んでる酒のただの自慢、とか、どーでもいいようなことしかつぶやいてない気がします。
Posted by みゃ : 2011年8月 3日 22:28
つぶやき方面とか顔本方面に行くと、なかなかblog巡回ができなくなってしまいますね…
小松左京は亡くなったからといって読み返そうと思わないというか、亡くなったから読んでみるというのは違うのではないか、という気がする作家です。とはいえ、2年ほど前に短編集を数冊読み返して以来、読んではいないのですが…
Posted by 総大酒教 : 2011年8月10日 19:21
新型インフルが流行った年に「復活の日」を読み返しました。その時に勢いで「果てしなき流れの果てに」も読んだのと、「日本沈没第2部」が出た時に「日本沈没」を読み返したのが、比較的最近ですね。
「虚無回廊」を読み返そうかと思っているのですが、中々踏み切れません。未完になってしまいましたねぇ…。
Posted by みゃ : 2011年8月13日 21:12