豪雨にドンピシャの夏休み - 2011/08/01
7月最終の週末、プチ夏休みで新潟の温泉に行って来ました。 温泉以外は何もない感じですが、お料理も美味しくてお気に入りの宿があるのです。 今回が何回目かな?ぬるい温泉なので、暑い季節がいいんだな。出発前日にチェックしたら行き先は大雨でしたが、 目的は温泉なので、そんなに気にせずに出発。 行きは空路で新潟空港です。信越本線は大雨で全面運休していましたが新幹線は平常運転。 宿の最寄り駅で関東方面から来た兄さんとも無事に合流。 ゆっくりお風呂に入って、美味しいご飯をいただいて、 生き返った気分でのんびりゆったり。
![そんなところにいたら邪魔だよ! 20110801.jpg](http://kuroneko.s28.xrea.com/blog/images/2011-08-01.jpg)
何か宿の前が浸水してます。
宿への入り口付近、土砂崩れしているようです。
……おやまぁ。
宿泊客の駐車場は泥に浸かった程度でしたが、 宿の方々の車は土砂崩れでガッツリ流されたそうです。 土砂崩れは、宿の辺りだけでなく里の方でもあちこち崩れたそうで。
…………おやおやまぁまぁ。
そんなわけで。
その日の予定は全面キャンセル(一応予定はあったんですね)。 できることもないしとのんびり構えて、1日ぼんやり過ごしました。 お風呂に入れれば言うことはなかったですが(おい?)、 水が入ったのと停電でポンプが使えないのとで、さすがにダメでした(当然です)。 携帯はしばらく使えていましたが午後には圏外に(どっかの基地局が逝ったかな)。
後で知った情報によると、山向こうのキャンプ場では自衛隊ヘリでの救助になったようです。 こちらは夕方遅くに重機が来て開通させて下さって、おかげさまで自力で下山できました。 まだ新幹線あるよね?という時間だったので、予定を切り上げて帰路に。 途中、せっかくだから日帰り温泉入って帰ろうよ、と緊張感のない私たち。
いろいろ予定外ではありましたが、 こう言っては悪いけどそれなりにのんびり楽しんだし、のーぷろぶれむです。
でも、温泉はリベンジしたいなー。うん。
…
……
結構な被害だったので気になって調べてみましたが、8月6日から営業再開されているようです。 よーーっし、リベンジ!
Posted by kuroneko : 2011年8月 1日 23:59
« 生存表明と近況 |
このBlogのトップへ
| 新しいオモチャ - Eee Slate B121 »