FreeBSD 6.1 にしてみた - 2006/05/27

ようやく 6.1-RELEASE が出たので、6系に移行しました。

もともと 5.4 が動いていたマシンなので、設定はほとんどそのまま。 ただ、suspend も resume も reboot も出来るのに、shutdown で電源OFFが出来ません。 なんだそれは。 まあ、resume 出来ないのは論外だし、reboot もしたいけど、滅多に shutdown はしないから…。


…あ、shutdown 出来るようになった。
acpi_panasonic をロードしたら OK でした。

あとは、無線LANがちょっと不安定。時々 DHCP が取れなくなります。 この辺 と同じ現象かな。うーん…、とりあえず PC-Card と併用してます。(^^;

Posted by kuroneko : 2006年05月27日 17:34
« 週休3日くらいがいいなぁ | このBlogのトップへ | 濃い味 烏龍茶 »

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kuroneko.s28.xrea.com/blog_admin/mt-tb.cgi/308

このリストは、次のエントリーを参照しています: FreeBSD 6.1 にしてみた:

» 遅れるとは思っていたけど from くろねこのつぶやき
3月後半にリリース予定だった FreeBSD 6.1、 どうせ予定通りには出な... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年05月28日 19:08

いただいたコメント

贅沢かも知れませんが、自分でも相手でもなく、足回りのせいで鈍いがかかるのは最近耐えられなくなりましたね。

Posted by みぃ : 2006年05月27日 22:13

コメントしていただけると、くろねこが喜びます。




保存しますか?