お正月のお酒 - 2009/01/04

f02.jpg 写真は、お正月宴会に使った、華鳩の「貴醸酒の生にごり酒 中汲み」。とろんとろんで、プクプク。 開栓時の注意が書いてあるお酒は珍しくないですが、「安全な方向に向けて」と書かれていて笑いました。これを乾杯に使って、あとは「秋鹿 純米吟醸にごり生酒 霙もよう」(12/17上槽のやつ)、「醸し人九平次 吟醸うすにごり」…。 全部にごってます。オール発泡+にごりです。かたよった日本酒の見本です。

お年賀に持っていったのは、「秋鹿 槽口直汲」でした。ラベルが手元にないので自信がありませんが、六割だったかな。迎え撃ってくれたのは、「黒龍 垂れ口」。相変わらずよく呑む人々で、一升瓶二本が軽々と空いていきました。

#らくがきは下書きなしの一発描きです。いつもといっしょですか、あぁ…。

Posted by kuroneko : 2009年1月 4日 20:50
« MT 4.23 | このBlogのトップへ | 西行き »

いただいたコメント

コメントしていただけると、くろねこが喜びます。




保存しますか?