永遠の時の彼方に目覚め… - 2007/04/14

d18.jpg 毎週TVを見るのは面倒だとか思う方なのですが、 原作ファンとしては、これは、とりあえず見ておかねばならないかと。 いろいろ突っ込み所はありますが、とりあえず見ておこうかと。
でも、オープニングはやっぱり、ダ・カーポがいいなあ。

そういや、数年前には同じモチベーションで、009をチェックしてたっけ…。

Posted by kuroneko : 2007年04月14日 23:59
« やっぱりこっちが楽 | このBlogのトップへ | 新芽を出したやつ出さないやつ »

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kuroneko.s28.xrea.com/blog_admin/mt-tb.cgi/358

いただいたコメント

そうなんですね、やっぱりダ・カーポですね。思わず違うのに歌ってしまいました…
確か映画は劇場に二度観に行ったような。:-)

今回はシリーズが始まるのを全然知らず、たまたまやっているのをみつけて見てしまったので、第一話は途中から録画しています。でもやっぱりソルジャーブルーは志垣太郎、フィシスは秋吉久美子だと思ってしまうのは… それに、2話までのところだけだと、ジョミーがおバカ過ぎないかな、と思ってしまいました。

原作の愛蔵版があったはず、と思って探しましたが見当たりませんでした。どれかの引越の際に古本屋の手に渡してしまったようです。残念。

Posted by 総大酒教 : 2007年04月16日 11:22

井上純一は、今どこに行ってしまったのでしょう?

#芸能人の、流行り廃りは、光陰矢のごとし。

Posted by のぶ : 2007年04月16日 19:38

時間がなぁ。キャプチャカード買うかなぁ。

Posted by みぃ : 2007年04月16日 21:21

ダ・カーポの歌声、懐かしいですよね。

一作目(今から何年前だ?)、私はテレビで見ましたが、俳優総出演のアテレコにはちょっとひいた口です。
でも、今更、コレをやってくれるとは驚くやら嬉しいやら。曜日の関係でリアルではまず見れないので録画して見ています。
私は原作本の購入意欲が一気にあがっています。

Posted by Felix Mittermeier : 2007年04月22日 22:45

サンコミックス版を持ってるんですが、
カラーにひかれて新装版を買ってしまいそうです。
あの頃はそーいう買い方してたな…

Posted by みゃ : 2007年04月28日 13:09

コメントしていただけると、くろねこが喜びます。




保存しますか?